PRGR

PRGRブランドサイト

IMPRESSION

ギリギリの驚初速に、
加速するヘッド。
Acceleration Technology
(アクセラレーション・テクノロジー)が、
パワーを引き出す。
飛距離をグングン伸ばす。

アクセルを踏むように、
スピードが上がる。
プラス10ヤードの未来へ。

最強のマッチングから
生まれた、
高速ドライバー。

RSシリーズ、最軽量。

276g(SR)の振り抜ける軽さ。
ゴルファーのポテンシャルを引き出し、
飛距離を伸ばすスピード設計。

加速する、
シャローヘッド。

RS SPEEDは、
RSシリーズで最もシャローフェース化し、
スイング中の空気抵抗を限りなく小さくした。

横浜ゴム(株)の
エアロダイナミクス技術を
用いた空力解析

  • [通常モデル]
  • [RS SPEED]

(風速150km/h=ヘッドスピード41m/s相当
速度環境下での速度分布)

RS SPEEDでは気流の乱れと広がりが少なく、
空気抵抗が少ないことがわかる。

ギリギリの驚初速。

加速する、
ハイスピードシャフト。

ヘッドが走る感触と
しっかり感を合わせ持つ専用シャフト
SPEEDER NX FOR PRGR

RSドライバーシリーズ
ポジショニング

RS Xシリーズ特設サイトはこちら

高弾道で飛ばす、
フェアウェイウッド。

RS SPEEDのフェアウェイウッドは、
シャローデザイン。
ネックの長さ、ヘッドの厚みを抑え、
やさしさを追求したヘッドは、
低・深重心設計&大FPで上がりやすい。

偏肉マレージングカップフェースを採用することで、
高い初速性能を実現し、
飛距離とやさしさを追求。

高弾道、高初速で狙う、
ユーティリティ。

RS SPEED ユーティリティは
シャローデザインでやや大型なヘッドシェイプ。
直打ちギアとしてのやさしさを持たせながら、
低・深重心設計で高弾道を実現。

偏肉マレージングフェースを採用し、
下打点でも高初速で狙える。

PRODUCT