PRGR

PRGRブランドサイト

このドライバーと、夢を見る。

常に一歩先、独自の道を走り続ける。
プロギアの歴史は、進化の歴史だ。
RS新シリーズは、ギリギリが強力進化。
過去を上回る初速性能と強弾道に
やさしさを高レベルでプラスした。
すべてのゴルファーに、
驚きの飛距離とやさしさを。

ギリギリ × ベリーイージー
RS新シリーズ
PRGR RS X登場。

精密4点集中フェース

フェースセンターに「重心点」「最大たわみ点」「最高CT点」をさらに精密に一致。
精密4点集中フェースが、ギリギリの精度をさらに高め、驚初速を実現した。

CNCミルド Xフェース

W(タブル)ソール

シームレスフルチタンボディ

弾道コントロールも、
驚初速にこだわった。
新開発X(クロス)カートリッジ

軸ズレ構造で広初速性能を維持しながら、
弾道調整幅を4方向に拡大。
進化したX(クロス)カートリッジは、
さまざまなゴルファーに、
あらゆるコースにも
ジャストフィット。
高初速をキープしながら
幅広い弾道コントロールを可能にした。
※Xカートリッジ(4方向可変)機構…特許出願中

nabla neo face MAX

※2024年7月1日より、PRGR正規取扱店にて、新スリーブへの交換修理および新スリーブ単体販売を承ります。
2023年以前のRSスリーブをご利用の方は、下記より詳細をご確認ください。
2023年以前のRSスリーブから2024年RSスリーブへの交換修理について

軸ズレ構造

一般的な一軸構造に比べ、
ホーゼルとフェースの接合面を削減。
フェースのたわみエリアが大きくなり、
高初速エリアが拡大する。
※新軸構造…特許第5748017号

nabla neo face MAX

DRIVER ポジショニングマップ

アスリートゴルファーにも、
アベレージゴルファーにも、
やさしさと飛距離を。
個性が際立つ3モデル。
求める弾道、スイングに合わせて、
最適なヘッド、シャフトが選べる
RS新シリーズは、
ゴルファーを選ばない。

DRIVER ポジショニングマップ

ヘッドの個性に合わせて、
重量・剛性を変化させた
3種のシャフト。

TOUR AD FOR PRGR
中〜先端剛性を高め、つかまりを抑えた設計。
左へのミスを気にせず叩いていける。
シャフト重量:56g(S)、51g(SR)
TENSEITM FOR PRGR
操作性も備えた叩けるシャフト。
手元の剛性を高め、適度な重量感があり、
高H/Sのゴルファーでもしっかり振っていける。
シャフト重量:53g(S)、50g(SR)
DiamanaTM FOR PRGR
軽量ながら大慣性モーメントヘッドでも
当たり負けしない剛性が特長。
適度なつかまりと高弾道を実現する。
シャフト重量:48g(S)、46g(SR)、44g(R)

DRIVER

RS F DRIVER

フェードバイアス&フラットライ。
操作性を高めながらも、叩ける重心設計。
プレッシャーのかかる場面でしっかり振っていける。強弾道で攻める。
左へのミスは避けたい。抑えた低スピンで強弾道が打ちたい。
フェースローテーションを使って叩いていくゴルファーへ。

商品詳細

RS DRIVER

センター重心、低重心を追求。
進化した精密4点集中フェースが驚初速、低スピンを実現。
ニュートラル(程よい)重心でドローもフェードも思いのまま。
強弾道で飛ばす。弾道をコントロールしたい。
適度な高さと、低スピンの強弾道がほしい。
適度なフェースローテーションを使うゴルファーへ。

商品詳細

驚初速、低スピン性能を維持しながら、
シリーズ史上最大の慣性モーメントを達成。
ブレないヘッドに仕上げた。
曲がり幅を抑え、強弾道で飛ばしたい。
フェースローテーションを抑えてスイングするゴルファーへ。

商品詳細

大型化・シャロー化し、地面に沿うような
フェース形状で、
高初速に加え「直打ちギア」としての
やさしさを追求した。

「直打ちギア」の性能を追求した
新ヘッドシェイプ。

ヘッドの重心距離を長く、
慣性モーメントを上げ、直進性を強めた。
高初速をキープしながら
フェース面をスクエアにデザイン。
地面に沿うようなフェースは、
インパクトが安定する。
安心感のある大型シャローヘッドは、
ボールを拾いやすい。

限界薄肉設計&CNC MILLED

高強度マレージングフェースの偏肉設計を見直し、
センターをさらに薄肉化。初速性能アップを狙った。

Slash Groove搭載

※FWのみ

左右非対称の溝が、打出し角を下げずに
初速を上げる。
スラッシュグルーブが、高弾道、驚初速を実現。

イメージ図

FW/UTにも
2種の専用設計シャフトを用意。
さまざまなゴルファーの
飛びとやさしさに応える。

TENSEITM FOR PRGR (FW、UT)
手元の剛性を高め、操作性を兼ね備えた叩ける設計。
適度な重量感でしっかり振っていける。
シャフト重量(3W):61g(S)、55g(SR)
シャフト重量(3UT):77g(S)、67g(SR)
DiamanaTM FOR PRGR(FW、UT)
軽量でしなりを感じながらも、振り遅れず
高弾道と操作性を実現するシャフト。
シャフト重量(3W):53g(S)、50g(SR)、46g(R)
シャフト重量(3UT):62g(S)、54g(SR)、51g(R)

FW&UT